平和を唱える者が作る戦争。

アウンサンスー・チーが日本に来て、8000億円の援助を得た。アウンサンスーチーは英国人との間に子供がいて、大統領にはなれない。だが、事実上現政権のトップである。ミャンマーでは国家の第一指導者は王とみなされる。そして、王は国を出ない。前政権(軍事政権といわれる)の第一書記・タンシェ将軍も国外には出ていないはず。?。国際的な認知度ではアウンサンスーチがミャンマーの顔でカリスマであるが、ミャンマー国内ではタンシェ将軍もカリスマである。独裁者タンシェ将軍が自ら引退するという、独裁者という存在と矛盾する行動をとった。紆余曲折アウンサン政権ができた。むしろ、そういう誘導がされたといっていいだろう。民主的というのはUSAのお好みであり、アウンサンスー・チーと会談するオバマの舞い上がり方はすごかった。その民主的アウンサンスー・チーを支持し続けたのがイスラム教徒である。アウンサンスー・チーの法律顧問がイスラム教徒コーニー氏。 今年1月にインドネシアから帰国した、ヤンゴン空港で暗殺された。 ミャンマー経済は意外な混乱に落ちいっている。その経済的不信打開のため日本に来たスー・チーこれは、タンシェ軍事政権の時と似ているが、タンシェ将軍は国を出ない、日本は隠れ援助を与え、その時の国家予算二年分を出した。スー・チーは日本にきて、アメリカの経済制裁もないので8000億を得たが、国家元首が国を出て、援助を求めたことは、ミャンマー人のプライドを傷つけたであろう。そして、タンシェ将軍は仏教僧侶でも過激派はインセイン刑務所に投獄し…

続きを読む