日本航空学園

山梨の土地を評価の8分の一で手に入れた学校法人が他にもあった。大蔵省物件払い下げで、買い受け人に有利な取引は山ほどある。それをこれからリークされ続けたら、モリカケアベ忖度など無意味となる。リークはできるでしょうか。できます。自分たちのやってきたことですから出来ます。 引用 政商の研究 [2](日下淳の東京レポート)政商の研究 [2]~大「三菱」を創始した明治の政商と「犯罪者」となった昭和の政商の明暗~ ◆ 昭和の政商・小佐野賢治  「昭和の政商」は、国際興業社主・小佐野賢治(故人)の代名詞になった。“刎頚の友”である元首相・田中角栄との二人三脚の関係は、あまりにも有名だ。 小佐野は山梨県の貧農の家に生まれた。自動車部品商の住み込み店員、陸軍への応召を経て、太平洋戦争開戦前夜の昭和15年(1940年)、東京・芝で自動車部品販売業・第一商会を創業。以来、時の権力と結びついて巨万の富を築いた。 第一商会を設立するや、郷土出身の代議士に後見人になってもらい、軍需省に食い込み、民間嘱託になった。戦争が勃発。軍需景気で、大いに儲かった。軍人とコネを築いた小佐野は、敗戦直後に、軍事物資の放出を千載一遇のチャンスとして、軍から自動車部品やガソリンをただ同然の値段で払い下げてもらって転売し、しこたま儲けた。 敗戦と同時に進駐軍が入ってくると、進駐軍に食い込み、米軍の指定商となり稼ぎまくった。朝鮮戦争では、朝鮮半島に進出、米軍基地内でバスを運行。ベトナム戦争では、南ベトナム最大の米軍基地・ロンビン基地内で、米軍…

続きを読む

財務省が忖度

ティラーソン氏は自他ともに認める立派な方であります。そういう人は、上司の批判をできる能力がある。でもトランプ大統領は選挙で選ばれた大統領です。やめさせることができるのは大統領。てなわけで、本人の見えないとこで愚痴をこぼすと本人の耳に入るのが世間。トランプ大統領に尻尾振りまくる白狗は多い。するとSNSで、you are fired.となる。 吐いた唾は呑み込めない。話は勝手に動く。フィンランドで米朝実務者会議。これは延々とやる。なぜなら首領様がこないから。 首領様の答えを運ばねばならない南チョソンのなかの北。文ちゃんです。大変じゃの~~~~。 you are fired by ,,,,,,. 1 財務省官僚は俺が何でも知っている。N審議官は三億の家を建てた。まあ40前です。母子家庭でそういう遺産はない。でも、建てた。T東京税関長は毎日銀座で豪遊。サラ金代表Hは、上場して利益2000億。事実上首になると200億回してもらう。武富士は徳田、、、、、 税金と許認可と予算を握る役人は力ある。それは日本の国民の力ですが、使うのが独占されている。政治家も飴舐めて黙る。田中角栄の資金作りの方法をすべて踏襲したのが小沢一郎。ゼネコン談合の黒は、中村喜四郎を嵌める。高級役人まで偽証する。 だから事情を知る選挙民は連続当選させる。 2 忖度したのは財務省。忖度されたのは誰でしょう。とりあえず、なんでやねんおっさん籠池でしょう。前例は辻元清美。辻元に忖度して俺にその面はどないやねん。 3 政治が機能し…

続きを読む

造船疑獄と森友疑惑

造船疑獄は昭和29年頃の事件で検察特捜案件。その時の自民党幹事長佐藤栄作を逮捕する方針だった。しかし犬養法務大臣が指揮権を発動して、特捜捜査は中折れ。官僚機構の一部が選挙制度の元で成り立つ政治をどこまで掣肘できるかの問題であった。結果的に吉田内閣が倒れている。この事件で河井特捜はマスコミとタッグを組み、それにたいして検察内部からも指揮権発動工作がなされた。こういう政治的抗争は官僚組織という政治の内部組織が、政治を支配するという自己矛盾にどう対応するかという事だとおもう。同種の事件で歴史を探ると戦前の帝人事件は被疑者全員が無罪。結局、倒閣運動の手段であったということが歴史の判断でしょう。齋藤実(海軍)内閣が倒されたわけです。 1 小沢一郎と検察特捜小沢ハウス問題、西松建設問題という事件ですが、当時小沢は与党の幹部。ですから検察が小沢一郎を事件にすることはない。理由は、小沢を捜査する検事の上司の決裁が下りない。大阪特捜部が厚労省次官を捕る。郵便代金不正は厚労省の判子を使って実際にあった。ともかく、大阪特捜の検事は証拠を偽造した。大坪検事以下が証拠改ざんで逮捕された。この事件以外に三井環大阪高検公安部長が先に登録免許税免脱で逮捕されている。さらに1999年には次期検事総長まちがいない、則定衛東京高検検事長が銀座の女で失脚。最近では、元特捜部長石川達紘弁護士が早朝に女とゴルフに行く途中車を暴走させ人をひき殺している。 小沢一郎事件が立件されないのは、憲法の構造上できないのでしょう。それにマスコミの援護…

続きを読む