モリカケ屋なにかヨクナル太鼓かなそれにつけても金の欲しさよ。
モリカケ忖度太鼓を叩いていたのが大阪航空局とか。どんどん出てくるデンデン太鼓。こういう雰囲気です。森友学園用地払い下げ情報を組み合わせて朝日新聞もよくいろいろと物語を作る。あとから事実が出てきて、矛盾したり斜め上に忖度が飛んだり、これは一寸先は闇の状態であります。
しかし安倍総理忖度とか麻生大臣責任論とかいうことと言っている面子を見ると、選挙でだめなら忖度運動で政権を変えようという事があきらかになってきた。長期政権の前例は佐藤栄作政権がある。この総理大臣も辞めるときに辞任会見場から新聞社を締め出した。そのことはテレビに残っている。佐藤栄作氏「偏向的な新聞は嫌い、テレビにしか話さない」長期政権は嫌われるわけです。まあ、自分におこぼれがこないことを政権のせいにする。(それにしても金の欲しさよ。)佐藤栄作総理大臣は安倍さんの叔父さんに当たるんですか。まあ、いまは新聞テレビが安倍おろし、ネットの一部が安倍さん擁護であります。佐藤栄作総理がネットの存在を知ったら喜んだでしょう。
ですから、貧乏な将棋連盟が叡王戦という舞台をネットから貰ってどれほど明るくなったか。なんでも商売のネタにしている。ガンガレ将棋連盟。(叡王戦契約金は1億2500万円)藤井猛九段の向かい飛車に大きすぎるリアクションを取った理由を解説する三浦弘行九段任天堂もダンベにして繁栄していただきたい。佐藤紳哉・生放送でかつらを取るハプニング発生
1 後付講釈はこういうもの。モリカケ論争をしているうちに財務省職員が任意聴取の後自殺する…