秋元先生、金銭授受を否定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/865d3f61c78e58661b7e9f3f32d8471cd5cbc288秋元議員が否定。贈賄側とあっていない。と議員は申される。正確には2017年9月28日には贈賄側とあっていないかも。そういうのはわからないということはわかる。検察は厳格な立証をしないといけない、それを判断するのは裁判官です。マスコミは何の判断もしない。贈賄側はFACEBOOKとインスタグラムを閉鎖しない。それは勝手ですが、一種の供述でもある。誰にも強制されていない、自分で書いた記述を事実と違うとは本人は言いにくい。こういうのも喧伝しているし。それでも秋元議員はあっていないと言っている。それは真剣に言っているのであって、嘘であれば議員は健忘か図々しいし、ほんとであれば検察主張に何か間違いがある。それでも接待はうけたし、その金額は400万くらい。これでも議員の受託収賄にはなりえる。職務権限のあるなしが、摘発の明暗を分ける。鈴木宗男先生のヤマリン事件を彷彿させる。政治家の議員の贈収賄事件は全部国策です。そのために国法で検察に捜査権が与えられている。鈴木宗男先生も政治家故にとられた。それは能力ある政治家であり、外国勢力とズブなら当然であります。贈賄側は早朝に香港を出て、関空大阪市内、衆議院、留寿都と移動している。らしいであります。ダイヤ的には可能です。金もあったらしい。 でも秋元議員は否定している。その日にはあっていないのか。わからんですね。 古い投稿を引用…

続きを読む

ガット船で5億の修理費。マジか。新品が買える。

アッカンベー懐かしいのか。(W ならすかたない。 2018年05月18日岩間開発という懐かしい名前。岩間開発とは北祥産業が手掛けたゴルフ場開発会社。北祥産業・北東開発の二戸一企業。北祥が平河町、北東が赤坂に登記があり石井横須賀一家会長関連会社。東京佐川急便事件、東急電鉄株式買い占め事件の主役であった。代表者・庄司宋信氏は銀座に「花グループ」という倶楽部を経営。銀座7丁目の「リービル」8丁目「和恒ビル」に店を持ち、昭和バブルの花の舞台を提供した。イトマンファイナンスが石井久会長に資金提供をした。住友銀行は結果的に主役である横須賀一家総長に融資をしていたことになる。これは過去の話である。横須賀一家石井が銀座で東京佐川渡邊広康と知り合う。クラブ経営者が横須賀のフロントになるのは当然。東京佐川渡邊は北祥という看板を得て、また北祥は佐川の信用力で金を引くことができた。不動産事業はブームに乗り大成功。①イトマン事件。②東京佐川から竹下に巨額献金。トラック二台分。(一台は半分くらい?)③許永中、帝国ホテルに事務所を持つ。④、、、、、、、ここで、石井久は夜の商工会議所会頭と言われた。銀座のクラブ、銀行、ヤクザ&仕事師、「会社喰い」「銀行喰い」これが経済事件の原点である。こういう事件の陰に大蔵省あり。(ノーパンしゃぶしゃぶ)。さて、スルガ銀行事件であるが、          噂ですが、噂ですが、噂ですが、OがKの絵図でスルガ銀行決算を作る。三年後くらいに返済できる高収益案件があれば金は出す。ところで、✖✖案件…

続きを読む

昨日の話。ずいぶん前ですが。

2017年08月30日神奈川山北町で蠢く事件師人脈列伝。(再掲載)矢生光繁@日高カントリー事件、山元康幸@平和奥田、平和寺、緒方和男。日高カントリークラブは名門ゴルフコース。この健全ゴルフクラブについて、過去内部的事件があった。それは株式会社株主の権利をめぐるもので、岸井氏(東京帝大法学部卒)の権利譲渡を受けた矢生光繁vs(株)日高カントリーの裁判闘争であった。この訴訟の決着も付き、岸井氏、矢生氏も亡くなったであろう。この遠い過去の話であるが、矢生光繁氏は昭和の大物事件師。関連事件は週刊新潮でも取り上げられた。この矢生光繁は王長徳という在日らを使役して、関西名門カントリークラブなどの法地訴訟にも絡む大物事件師だった。手口は似非同和の利用。とくに尾崎清光をよく利用した。そして、南青山三丁目事件同様国会質問を関係議員にさせて、経済行為を有利に運んでいた。その関係議員の一人が楢崎弥之助国会の爆弾男である。こういうことは、衆議院記録に残っている。第123回国会 予算委員会 第17号http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/123/0380/12303130380017c.html(○楢崎委員 ただ、客観的にはそうだれでも思いますよね。そうだれでも思います。それを申し上げておるわけです。――いや、私だけだったらいいですよね。 次に、私は、最近のいろいろなスキャンダルに、政治的なスキャンダルも含めて、ゴルフ場が登場する。そういう意味で、私は総括でも宝塚ゴルフ倶楽部の問題を…

続きを読む