地面師は、朝飯は和やかに一緒に喰い、昼飯は殴り合いの喧嘩、
よるは居酒屋で明日の打ち合わせ。
こういうことを教えてくれたのが司法書士Mさん。
戦後新橋というディープゾーンを作った闇市の帝王「王長徳」について、
「見ない、聞かない、口きかない」こう指導されたのが元高検検事長。
連合軍の威光を使い、湖南省出身といっていた自称中国人王長徳。
供託金詐欺師として生きていたが、西武堤義明を脅して懲役5年。
出てきた直後に、熱海や山北の地上げを嗅ぎ付け駆けつけてきたオッサンであった。
新橋烏森ビルに蝟集する詐欺師の指導者ともいえる。
滞在資格は分からないが、朝鮮人である。
イトマン事件と屏風といわれる。
その屏風の一つが宝塚ゴルフクラブの法地。
この法地で500億弱引っ張ったのがいまして、その結果経済同友会の作った
不動産会社が倒産しました。
宝塚ゴルフクラブの土地の登記(地面の境)が不分明なのを奇貨として、
その公図訂正をして登記簿を作り、紙きれで500億弱銀行から
金を借りたという事例です。
土地がないのに、ない土地を担保に500億出せば銀行は潰れる。
そこで、宝塚ゴルフクラブとの訴訟を有利に進めるため、
国会で楢崎弥之助に質問をさせる。
兵庫県に乗り込む。
王長徳が役所に座り込む。
こういう事件があって、戦後初めて、兵庫銀行がつぶれた。
イトマン事件のほんの一部。
国会利用。野党利用。同和利用。マスコミ利用。
こういう手口を再び聞いたような。
そうです、モリカケ忖度音頭であります。
法地をかっぱらうという事は最近でも岐阜でありまして、
岐阜法務局長が逮捕された。10年くらい前です。
30万坪くらいかっぱらって、開発分譲して売り払った。東京の同和です。
近畿財務局がなにかアホをやって脅され続けるくらいはありえる。
アホなことをさせるのです。
それが手口。
そういうことで親和銀行の社長も土壺に落ちて、大阪刑務所で死にました。
イトマン事件とはそういう経済事件全体ととらえたら、
京都KBS放送会社再生法事件もその一つ。
その共通する人物は許永中です。
住友銀行、紀陽銀行、アイチ、大谷貴義、野村周史、飛鳥会、西武堤、イトマン
許永中。
これらの経済事件のあとというか、掉尾が、
コスモポリタン、三條苑、石橋産業とくる。
竹下内閣が倒れて許永中も帝国ホテルを追い出された。
トランスデジタル事件で逮捕された野呂周介も車金融では許永中と並ぶ人でした。
1 S報道サイト事務所にいた人たち。
昨日、東京地裁で裁判があり、
三名の人が最初の公判で一緒に裁かれた。
一人はすでに裁判終わっている。
Sさんは起訴事実を認めた。
Nさんは証拠の開示を求めた。もう一人も事実は認めたが起訴事実の正犯扱いに異議。
Sさんは全面否認していると報道されていたので意外でした。
ただ、検察官冒頭陳述は簡単で見事に恐喝事件なので、
証拠も事前に収集していたようで、Sさんが事実を認めて、
この事件は争うところがあまりないみたいです。
Nさん弁護人は、争える事実を見つけたようで、これは弁護方針の王道でして、
女性ですが、よい弁護士と思う。
さらにもう一人の若い人の弁護人も60条の適用を争い、
執行猶予を確実にしようとしている。
やはり弁護人として努力されている。
2 イトマン事件の登場人物の息子や弟子が登場するS報道サイト事件。
いずれ菖蒲か杜若。
そういう意味で興味深いわけです。
3 ナスカキャベツカ回し下痢。
南青山三丁目に朝鮮民主主義人民共和国大使館でも作るのでしょうか。
麻布暗闇坂釜無村木蓮寺。
六本木4丁目、南青山三丁目、六本木三丁目、六本木五丁目。
どこに作っても精神が勝利できる。
モリカケを食わせて足止めしている日本マスコミと野党ですが、
いま動いてもマイナスだけかもしれない。
南チョソンは電力赤字が50兆円くらい。
その他の粉飾も剥がれて、どうなるかわからない。
こういう時に日本の財務大臣は、
金というものを知っている麻生さんが一番いいのです。
サラ金に嵌った人を身近にみている麻生さん。
そういう人たちを政局にして、
チョソンに金を送りたいのがいる。
この記事へのコメント