何故、今更なのか。
秋元司代議士は公人であります。
USA名誉棄損法によると「public figure」でありまして
その批判には公益性があるということがまず前提になる。
この意味は批判者の行為の故意性(害意)とかを
批判されているものが立証する必要がある。
これは事実上むつかしいわけです。
そこで批判されるのが政治家の場合、日本の総理大臣がです、
「お前は人間じゃない、叩き切ってやる」なんてことを
法政大学の国家学の教授に言われてしまうわけです。
まあ総理も健康を損ねる。厳しいお仕事です。
ですからLEADERとして先頭に立つことは大変であります。
秋元先生も厳しい批判が刑事事件として昇華する。
それはそれで残念であります。支持者をよく考える方でした。
南青山二丁目の競売物件で落札人に不動産の登記名義が変わらない。
それを競売妨害類似行為と考えるのがわたくしであり、
そのような行為が続いているなら、
小野塚清氏は「public figure」であり続けるでしょう。
人格権の保護を求めるなら、登記名義を変えればいいだけです。
さて、新橋4丁目物件で登記詐欺ということがあった。
刑事事件になったかどうかは明らかでないが、
高橋礼子氏という土地地権者の住所が勝手に移転され印鑑証明を変造された。
この住所変更に積水ハウス事件の関与者がいて、「三京」という業者が騙されたと
いうことらしい。そしてだました側は三京から
CKエージェント&平和恒産に物件を売ることで三京の損害を回復した。
こういうことらしい。
某弁護士事務所(神田)で積水ハウス事件関係者が立会をしたという。
地権者→三京で一つの取引。(A取引)
三京→CKエージェント&平和恒産も一つの取引(B取引)
立ち合いが二つあるのは理解できる。
さらに報道では、積水ハウス事件の主犯格と別の不動産詐欺事件で
コラボしていた、横須賀の喜田氏らが埼玉の不動産業者に目黒三丁目の
土地建物を勝手に売却したという。
これは新橋4丁目事件の仕組みが目黒三丁目、南荻窪、南平台という
別件の不動産事件に関連していることを意味して、
この南平台事件ともいうべきことを専門家として懸念していた
司法書士の方や、不動産詐欺について考察を続けられているネット報道者が
おられて、注目していたわけです。
そういうことになると、新橋4丁目事件を今一度考えることが大事になる。
つまり「public」なんであります。
そしてこの新橋4丁目の事件というか、経済行為の構造を再考する必要は
やはりあるでしょう。
1 なぜに今更
まず、こういう地上げということが悪いわけではない。
それなりに意味があるでしょう。
ただ、その地上げ経済行為に隠れた悪意があるなら犯罪かもしれない。
この地上げは、新橋4丁目24番という全体を大手企業が買うという
お話でした。それはとん挫したっわけですが、その事実も明らかになった。
さらに物件は真珠宮ビル地上げの再来かとも思われるじじつがある。
また競売事件も競売が違法か以前ににほかの事件と関連している要素もある。
その一つに総連競売関連詐欺があります。
2 この新橋4丁目の不動産民事事件。
このことも違う目で見るとわかりやすいかもです。
現場に動きが出た。多くの方(少数ではあるが複数が)からお知らせも来る。
そこで再考を始める必要があるわけです。
この記事へのコメント